保険相談

ほけんの窓口の評判を知りたい人へ。メリット・デメリットについて元保険屋が解説

保険の相談ができるところとして「ほけんの窓口」を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。

ほけんの窓口は店舗が多く広告を積極的に行っているため、保険ショップの中でも認知度は抜群に高いですよね。

この記事では「ほけんの窓口の口コミや評判からそのメリット・デメリットを知りたいという人を対象に、元保険屋がほけんの窓口で相談するのはどうなのか」という点を解説します。

保険相談サービスのメリットとデメリット

「生命保険に加入したいけどどれがお得なのかわからない」

「保険料の負担がきついから解約しようか迷っている」

現在日本で加入できる生命保険会社は数十社にのぼり、各社それぞれたくさんのプランを提供しているため、一人で保険選びをするのは非常に難しいです。

保険コネクトなどの無料保険相談サービスでは、保険の専門家(ファイナンシャルプランナー)があなたに最適な保険を紹介してくれます。

保険相談は無料で出来ますし、もちろん「お話だけ聞いて加入しない」でもOK!

事前におすすめの保険相談について知っておきましょう。

おすすめの保険相談について見てみる

ほけんの窓口の口コミ・評判は?

Twitterでいくつかほけんの窓口についてつぶやいているものを見つけました。

Twitterで保険のことをつぶやく人はあまりいないので、良いツイートがあるなら相談して満足した人はたくさんいるだろうと考えられます。

ほけんの窓口のメリット・デメリット

ほけんの窓口のような保険相談サービスは他にもたくさんあります。

ここでは他の保険相談サービスと比べ、ほけんの窓口に相談するメリットとデメリットを整理します。

ほけんの窓口で相談するメリット

ほけんの窓口には大きく以下のメリットがあります。

ほけんの窓口のメリット
  • 相談が無料
  • 43社の保険会社を扱っている
  • 全国対応している
  • 相談実績が100万件超
  • 訪問での相談にも対応している
  • アフターフォローもしてくれる
  • 法人向けの相談も行っている

無料で保険の相談が出来る

ほけんの窓口では保険の相談はすべて無料で行うことができます。保険の相談は1回で終わらないことが多いですが、相談の回数にかかわらず無料です。

無料で相談できることを怪しいと感じる人も多いようですが、保険の相談は無料なのが当たり前です。

昔は会社に出入りしているセールスレディから保険に加入することが多かったですが、今はセキュリティの関係でこうした営業を認めない会社が増えました。それに代わるようにして、保険ショップでの相談が普及しました。

セールスレディもほけんの窓口も、同じように保険の販売手数料を保険会社から受け取って生計を立てています。そのため無料であることを警戒する必要はありません。

43社の保険会社を扱っている

ほけんの窓口では2018年7月現在、生命保険会社27社と損害保険会社16社の保険会社を扱っています。

これだけ多くの保険会社があれば、たいていの人にとって最善の保険が見つかるはずです。このように複数の保険会社の商品を扱っている乗合代理店は、セールスレディと比べて大きな強みをもっているといえます。

「保険は人生で2番目に高い買い物」という言葉もありますが、高価なものを買うときに複数の商品を比較しないで買うなんてあり得ませんよね。でも以前は、職場で何となく知り合っただけのセールスレディがすすめる保険に加入するのが普通でした。

保険商品には大きな違いがありますので、比較して納得いくものに加入するべきです。

ほけんの窓口はそのような要望に応えることの出来るサービスです。

全国対応している

ほけんの窓口は2016年12月の時点で、主要な来店型保険ショップの中で店舗数がもっとも多いです(株式会社矢野経済研究所調べ)。

規模が大きく全国対応しているため、どこの地域に住んでいてもたいていは相談が可能です。

相談実績が100万件超

ほけんの窓口は1995年に設立された会社で、約100万件の相談実績があります。

新興の保険相談サービスだと不安もありますが、実績があるのでさまざまな相談に対応できる体制が整っているといえます。

訪問での相談にも対応している

基本的に来店型の相談サービスですが、店舗へ足を運ぶことが難しい人のために訪問相談も行っています。

店舗を構えているので訪問相談は受け付けていないと思い込みがちですがそうではありません。小さい子どもがいて店舗に出向くのが難しい人でも相談できます

アフターフォローもしてくれる

加入後のフォローもしてくれます。

たとえば住所や保険金受取人の変更、給付金・保険金の請求手続き、保険証券の再発行などです。

複数の保険会社で保険に加入していると住所変更の手続きは面倒ですが、1カ所に連絡するだけですべて終わるのは便利です。

法人向けの相談も行っている

ほけんの窓口は法人向けの相談も行っています。

保険ショップが想定しているのは基本的に個人顧客ですが、法人向け保険の相談もできるので、あなたが中小企業の経営者なら保険による節税について相談してみると良いでしょう。

ほけんの窓口で相談するデメリット

逆に以下のようなデメリットもあるので考慮しておきましょう。

ほけんの窓口のデメリット
  • ファイナンシャルプランナーの資格はもっていない
  • 手数料の高い商品を勧められる可能性がある

ファイナンシャルプランナーの資格はもっていない

保険ショップの中には、相談員がファイナンシャルプランナー資格をもっていることをアピールしているところもあります。

ほけんの窓口はホームページにそうした記載がありませんので、ファイナンシャルプランナー資格をもっている相談員もいるでしょうが、資格保有者にあたる保証はありません。

ファイナンシャルプランナー資格をもっていると何が違うかというと、資格を取得するときに、人生におけるお金全般の知識を身につけているという点です。

保険はあくまでリスク管理の手段として教わるので、ただ保険を売ろうとするのではなく、リスクに対処するための手段として保険を活用するという視点をもっているところが違います。

そのため保険屋さんであっても、ファイナンシャルプランナーの資格をもっているほうが望ましいことは確かです。

手数料の高い商品を勧められる可能性がある

先述したとおり、ほけんの窓口は保険の販売手数料が収入源です。そのため同じ保険ならなるべく手数料の高い保険を売りたいという動機があるということは確かです。

ただしこの点は保険代理店であればどこでも同じで、実際に販売を担当する人は自分の営業成績と良心の間で悩んでいることが多いことを知っておいてください。

保険会社で営業を担当している人で、自社商品しか扱えないことを苦にして辞めてしまう人もよくいます。

少なくとも1社しか扱っていない代理店で加入するのと比べたら良い結果になることはほぼ間違いないので、万が一怪しいと感じる相談員にあたったときはそこでの加入を見送りましょう。

疑わしいと決めつけて、初めから相談に行かないことのほうが損失は大きいです。

なお、ほけんの窓口以外の保険相談サービスも検討してみたい場合は、以下の記事を参考にしてください。

関連記事: 無料保険相談を利用するメリットとデメリット

保険相談の流れと準備

保険相談に行く前に相談の流れを知っておきましょう。

大まかな流れとしては以下の通りです。

  1. 保険相談の予約を入れる
  2. 保険に加入していれば出来るだけ保険証券を持って行く
  3. 相談開始(30分~1時間程度)
  4. 希望に合わせて加入(加入しなくてもOK)

加入中の保険について正しく把握出来た方が相談員も最適な提案がしやすいので極力保険証券を用意しておきましょう。

これから新しく保険加入を検討している人は不要です。

強く加入を勧められることはありません

保険の相談員は保険法に基づいて業務をしているため、通常無理に保険加入を勧めることはありません。

私自身も何度か相談を受けたことがあるのですが、初回で書類にサインをするようなことは一度もありませんでした。

おおよその流れとしては、一度目の相談で要望を伝え、それに合った最適な保険を二度目の相談で提案されるという流れになります。

強引な勧誘は保険法で禁止されています。

また、ほけんの窓口のような保険相談サービス(乗合代理店と言います)は顧客の意向把握、つまりは加入する意向があるかどうかを確認するために、加入元の保険会社の監査があります。

ほけんの窓口で「加入する」となっても、その意向を加入する保険会社(たとえばニッセイやアフラックなど)に伝えないと原則契約ができません。

そういった面からも強制的に加入させられるという心配はないのでご安心ください。

保険会社および保険募集人においては、顧客の意向の把握等に関して、申込
みを行おうとする商品が顧客の意向に合致した内容であることを顧客が確認す
る機会を確保し、顧客が保険商品を適切に選択・購入することを可能とするた
め、そのプロセス等を社内規則等で定めて、所属する保険募集人に適切な教育・
管理・指導を行うとともに、以下のような体制を整備する必要がある。

引用元:保険募集人の体制整備に関するガイドライン|生命保険協会

まとめ

ほけんの窓口については過去に良からぬ話をニュースで聞いたことがあるという人もいるのではないでしょうか。

ただ保険相談というサービスそのものの価値は変わりませんし、実際に相談を担当してくれる人たちは一生懸命に仕事をしているものです。

ニュースのイメージにとらわれず実際に相談してみて、ほけんの窓口で加入する価値がないと判断した場合は他のサービスを利用するのが良いです。

保険相談サービスもいろいろあり、それぞれに特色があります。

当サイト内で各サービスの特徴やメリットについて解説していますので、どうしてもニュースが気になるならほけんの窓口に限らず他のサービスを検討してみてはいかがでしょうか。

保険を無理にすすめられたりしませんか?

コンサルティングの結果、現在ご加入中の保険がお客さまのライフプランにあてはまっているとわかれば、そのままの継続をおすすめします。「保険のことを相談したいけど、勧誘されるのでは…」という心配も必要ありません。ご自身やご家族の不安を解決する保障を必要と感じたときに、ご加入いただければいいのです。

ほけんの窓口の公式サイトはこちら

保険の加入、解約に迷っている方は無料の保険相談を活用しよう

「生命保険に加入したいけどどれがお得なのかわからない」

「保険料の負担がきついから解約しようか迷っている」

「自分にとって一番最適な保険に入りたい」

現在日本で加入できる生命保険会社は数十社にのぼり、各社それぞれたくさんのプランを提供しているため、一人で保険選びをするのは非常に難しいです。

保険のビュッフェが提供する無料保険相談サービスでは、保険の専門家(ファイナンシャルプランナー)があなたに最適な保険を紹介してくれます。

保険相談は無料で出来ますし、もちろん「お話だけ聞いて加入しない」でもOK!

ご検討ください。

無料保険相談の
詳細はこちら

※保険の見直し一つで年間数万円以上の保険料が変わってくることもあります

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください