自動車保険

意外と知られていない他車運転特約の補償範囲

自動車保険には少し調べれば情報が豊富な特約がありますが、あまり知られていない特約も数多くあります。

加入する際に特約の補償内容を調べますが、すべての補償内容を確認している方は少ないのではないでしょうか?

そこで今回は、「自動セットされている他車運転特約について」解説していきます。

他車運転特約とは?

他車運転特約とは借りている自動車を運転中であっても、契約された自動車と見なして保険金が支払われる特約です。

  • 対人賠償保険
  • 対物賠償保険
  • 人身傷害補償保険

上記などが対象の補償になります。

少し細かいですが、他車に該当する自動車を挙げておきます。
<他車運転特約の対象車(自家用8車種)>
  • 自家用普通乗用車、自家用小型乗用車、自家用軽四輪乗用車
  • 自家用小型貨物車自家用普通貨物車(最大積載量0.5トン以下)
  • 特殊用途自動車(キャンピング車)
  • 自家用普通貨物車(最大積載量0.5トン超2トン以下)

対象車を見ると、2トン以上の大型車やバイクは対象外だとわかります。またこの対象車は親族の所有する自動車は対象外となります。

具体的には、以下の所有する自動車や常時使用する自動車は「他車」にはなりません。

  • 記名被保険者
  • 記名被保険者の配偶者
  • 1・2と同居の親族
  • 1・2と別居の未婚の子

他車運転特約はこういう時に有効!

他車運転特約を付けていれば、自分の車以外を運転する場合に有効です。

例えば、以下のものです。

  • レンタカーで車を借りて運転した場合
  • 代用車で運転した場合

レンタカーで車を借りた場合の補償について具体的に見ておきましょう。

相手のケガへの補償 他車運転特約の対象
相手の車への補償 他車運転特約の対象
レンタカーの補償 車両保険を付けていれば、

他車運転特約の対象(時価が限度)

※時価額を超える修理費用は対象外

※代車費用は対象外

※対物全損時修理差額費用特約が付いていても時価が限度

自分(同乗者)ケガへの補償 人身傷害を付けていれば、

人身傷害の対象

参考:おとなの自動車保険|よくあるご質問 補償内容について 他車運転特約

車両保険や人身傷害を付けておけば、補償範囲がかなり広がります。

ただレンタカーの場合、車を持っていない(よって保険にも入っていない)お客さんもいるため、レンタカー代に保険料が含まれているのが一般的です。

では、同居の子が友人の車(自家用普通乗用車)を借りて事故を起こしてしまった場合はどうでしょうか。

まず対象者には記名被保険者や記名被保険者の配偶者、同居の親族や別居の未婚の子まで含まれます。

また友人に許可をもらって車を運転し、その車が自家用8車種に含まれていれば対象となります。

友人の車ですので「他車」に該当します。

運転者限定特約とのセットは注意!

運転者限定特約は運転する人を限定することで保険料の割引を受けることができる特約です。

記名被保険者の子がレンタカーを借りて車に損害を与えてしまった場合、運転者限定特約を付けていると同居の子は対象外ですので、他車運転特約も対象外となります。

他車運転特約の注意点など

他車運転特約の補償内容について注意点を紹介いたします。

  • 借用中の車には、記名被保険者の配偶者や同居の親族の所有する自動車は含まれません。
  • 「他車」でなければなりません。
  • 車両保険の場合は、借用中の車の時価額が限度となります。
  • 補償の対象は、運転中のみです。信号待ちなど一時的な停車以外、荷物の積み下ろし中などは対象外となります。
  • 会社所有の自動車で「仕事中に」事故を起こしても対象となりませんが、「プライベート」で運転中に事故を起こした場合は対象となります。

ただ会社の承諾がなかった場合や会社役員の場合は対象外となります。

なお、借用中の車の保険に優先して保険金が支払われます

まとめ

他車運転特約は自動セットされていると、調べるのは後回しとなり、補償内容についてご存じないかもしれません。

運転免許証を取ったばかりの大学生を持つご家庭で、その子が友達の車をよく運転する場合は補償が効くので安心なのではないでしょうか。

別居の未婚の子も対象ですので、一人暮らししている大学生や専門学生も対象となります。

万一事故に遭われた場合は、保険会社や代理店に保険金が降りるかどうかの確認も忘れずに。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください